秋だけど、いつから涼しくなる?寒くなる? 平均気温や服装を調べてみた

2020/10/02

気になる!

t f B! P L

夏から秋にかけて、10月からの気候についてです。


10月と聞くと秋っぽいですが、暑い日もまだまだあります。

私は暑いのが苦手なので、早く涼しくなれと願うのですが、それはいつ頃なんだろうと。


2020年の10月以降の気温について、調べてみました。



長期予報(3か月)

気象庁のホームページで確認してみました。


  • 10月の平均気温

全国的に、10月は平年より高い。


  • 11月の平均気温

全国的に、平年並み。


  • 12月の平均気温

北海道……平年より高い可能性あり

東北……平年並み

その他の地方……平年並みか低い可能性あり


平均気温

日平均気温も調べてみました。

      10月  11月  12月
2017年 16.8℃ 11.9℃  6.6℃
2018年 19.1℃ 14.0℃  8.3℃
2019年 19.4℃ 13.1℃  8.5℃


という平均温度でした。

10月は過ごしやすく、11月になると冷えてきて、12月は寒くなるんですね。


しかしこれは日平均気温なので、朝晩と日中の寒暖差は出てきます。

10月の日中はまだ暑いと感じる日があるようなので、体調管理も大事ですね。


服装

気温と服装について調べてみたところ、


21℃~25℃ 長袖等のシャツ一枚で大丈夫な気候

16℃~20度 羽織るものが活躍、重ね着。涼しい・肌寒い。

12℃~15℃ アウターが活躍しだす。寒くなる

7℃~11℃  セーターとアウターなど。寒さ本番へ


という感じでした。

10月は長袖等一枚か羽織りものを使って、

11月は重ね着かアウターを用意して、

12月は冬本番の服装ってとこですかね。


まとめ

2020年の10月からの気温は、10月が平年より高い確率が大きくて、それ以外は平年並みといったところでした。

平均気温からすると、10月からはもうだいぶ涼しくなるようです。

そろそろ長袖、カーディガンなどを用意せねばです。


QooQ